山代温泉のまちなか散策をお得に楽しめる、山代温泉のグルメを食べ歩く「やましろ食べ歩きクーポン」で、山代温泉の魅力をたっぷりとお楽しみください。
6枚綴りのクーポンを上手に使って、あなただけの食べ歩きをお楽しみください。
1枚で交換できる商品や2枚、3枚で交換できる商品があります。
温泉街をそぞろ歩きしながら、和洋スイーツをお楽しみください。
ぜんざいやみたらしなどには香り高い加賀棒茶が付きます。ソフトクリームは地元でとれたミルクを使ったはづちをオリジナルのもの。土日限定「温泉玉子プリン」も人気。
自慢はサイフォンで入れるコーヒー。スイーツは、お汁粉やわらび餅などの和菓子から洋菓子まで取り揃えています。気になるのは、本場中国の方が作る中華粥のスイーツ。8種類の穀物や豆の入った粥を氷砂糖でほんのり甘味付け。
4代目の店が毎朝作る朝生菓子を中心に、体に良い食材を使った和菓子が並びます。すべて手作りのため数に限りがあります。お気に入りの品はお早めに。
山代温泉の源泉と沖縄黒砂糖を生地に練り込んだ温泉まんじゅう。黒糖の香り漂うほわっとした皮と、中の白あんがマッチした親しみやすい味が人気です。
北海道の小豆を自家製餡し、100%天草より作られる寒天を用い、じっくりと熱を入れて練り上げた、本練羊羮。甘さを押えるため、氷砂糖を使っています。
皇太子殿下献上 お買い上げの品。周りを固めた寒天がカリッ、そして中の大粒小豆がサックリ。甘すぎず、上品な味です。
古総湯の前で腰掛けながら食べられます。専光寺の伝説にまつわる「袈裟懸けの松 前川売店」をイメージした手作りの和菓子で、無添加の白あんと、きなこを使用したひかえめな甘さと食感が楽しめます。
山代温泉の開湯伝説にちなんだ焼き菓子。松の実とゴマのついた食べやすい甘さ。やたがらすの描かれた包装もかわいい。
山代温泉には、美味しいお菓子を作る和菓子屋さんがたくさんあります。
出来立てのおまんじゅうをほおばりながら、そぞろ歩きを楽しみませんか?
山代温泉ならではの美味しいお菓子をご堪能ください。
ソフトクリームの甘さと醤油のほのかな辛さ、そして山代の源泉で作られたとろ~り温泉たまごの濃厚な味わいはやみつきになります。
卵と蜂蜜のみの水分で練った生地にあんを包みます。製法は先祖伝来の手作りで午前10時頃なら実演を見ることができます。
よもぎ皮、よもぎ飴のおまんじゅう。すべて手作りで朝一にはまだあたたかいできたてを食べることができます。
山代の源泉を使ったおまんじゅうで、懐かしい黒糖の香りがします。創業70余年、地元のお客様に愛され続けています。
HOMEやましろスイーツ探訪