キャンバスについて
運行時間 | 8:50~17:30(年中運行) |
---|---|
料金 | 大人…1日券1,000円/2日券1,200円 小学生…1日券500円/2日券600円 周遊回数券(11回乗車券)3,000円 |
コース | 海周り(大聖寺・片山津温泉まわり)…9本運行/1日(1周80分) 山周り(山代温泉・山中温泉まわり)…13本運行/1日(1周70分) |
問合先 | 株式会社まちづくり加賀 TEL 0761-72-7777 ※12月1日より、時刻及び停留所(一部)が、変更になりますので、ご注意ください。 |
加賀温泉駅を起点に南加賀の名所を巡回する”キャンバス”で、お気軽日帰り旅行。
自然豊かな森に、茅葺の古民家を移築した伝統工芸村。さまざまな伝統工芸が揃っており、50種類以上の伝統工芸の体験ができます。
上絵付けの三様式にあわせて、それぞれ趣向を凝らした展示室に作品を展示。喫茶コーナーやミュージアムショップなどもあります。
717年泰澄神融禅師により開創。白山の神を信仰し、洞窟の中に千手観音をまつっています。洞窟は母親の胎内とみて古い時代より、「胎内くぐり」の聖地です。
江戸時代より日本海を雄飛した旧北前船船主酒谷家の屋敷です。アンティークショップや山野草庭園ティールームもあります。
12,000平方メートルの広い展示スペースには、明治34年から昭和45年頃までの世界の自動車が約500台ズラリと顔を揃えています。
大聖寺にある山の下寺院群のひとつで、517体もの仏像が集まった五百羅漢があります。また、俳聖・松尾芭蕉が宿泊した寺としても知られています。
HOME山代温泉周辺観光キャンバスツアー