「山代温泉」は、山代温泉旅館協同組合の登録商標です。 商標登録番号 第5017829 号
2014年11月28日
「陶印」とは、簡単にいうと掛軸の下の方に押されている印鑑です。
その印鑑のことを「落款(らっかん)」というのですが、本来は、石に彫ります。
この印鑑を素焼きした陶磁器に印文を彫刻して、本焼きし、釉薬を塗り仕上げたものを陶印と呼びます。
素焼きに自ら篆書を刻し自分だけの陶印を作ってみませんか?
◆開催日:
・平成26年11月29日(土)13時~
・平成26年12月7日(日)10時~
・平成27年2月8日(日)10時~
◆講師:北室 南苑
◆会場:はづちを楽堂
◆体験料:2,500円(いろは草菴入館料含む)
◆対象年齢:中学生以下は保護者同伴
◆定員:各20名※定員になり次第受付は終了させていただきます。
◆申込方法:魯山人寓居跡いろは草庵(Tel 0761-77-7111)までご連絡ください。